ミニマリスト研修生です
生きていれば
イラッとすることもあるよね
マスクで顔のほどんどが隠れているから
いろんな顔作り放題
私はあえて口角を上げて
心でイライラするわ〜って唱えてる
それから
私もあの人みたいにならないように気をつけよ〜って思って
おしまい
いつまでもイライラすることを考えたくないし
神様からのメッセージだと思って
ありがたくいただきます
ミニマリスト研修生です
生きていれば
イラッとすることもあるよね
マスクで顔のほどんどが隠れているから
いろんな顔作り放題
私はあえて口角を上げて
心でイライラするわ〜って唱えてる
それから
私もあの人みたいにならないように気をつけよ〜って思って
おしまい
いつまでもイライラすることを考えたくないし
神様からのメッセージだと思って
ありがたくいただきます
ミニマリスト研修生です
週末は断捨離に勤しんでおりました
そんな時友達からLINEが送られてきた
明日の新聞に載るよ〜✌️
悪いことじゃないからね〜 って
私も大人になって知ったのだが
かなりの漫画オタク?本コレクター?らしく
その一部を
学校やマンガ図書館、博物館など
いろいろな施設に貸し出したり寄付している記事が載るのだと
凄いじゃないか
いろんな人に読んでもらいたいからと
自分のお気に入りの物達を
みんなと共有しようなんて
私が断捨離してるなんて言えなかった
ミニマリストに憧れて物を減らしているけど
自分の好きな物にとことんのめり込んで
コレクションするのも幸せなことだよね
彼の幸せがたくさんの人に届きますように
ミニマリスト研修生です
5年ぶりに証券会社の方がいらっしゃいました
産休明けでまた担当してもらえるようです
彼女が独身の頃から知っているので
なんだか安心しますね
それまで預金onlyだった私が投資を始めたのは彼女のおかげです
きっかけはJR九州のIPO(新規公開株式)
IPOの初値を狙った取引をする人が多そうだが
当時の私はそんなこと知らず(今もよく知らない)
取り合えず 当分使わないお金だし 配当もらえるしって
軽い感じで株主なっちゃいました
預金利息なんて数十円の世界が
配当金だとお札何枚かなぁの世界だよ
素晴らしいよね
上がっていた株価はコロナで買ったときに戻ってしまったけど
まだ売る気ないし 株主優待あるし 配当あるし 良しとしましょう
もし余力資金があるなら
投資という選択もアリですね
うちは2年後次女の教育資金が必要なため
預金確保&預金作り中ですが
ミニマリスト研修生です
昨日に引き続き
長女のピアノも旅立ちました
15年前に購入したYAMAHAの電子ピアノ
音も普通に出るし壊れてる箇所もないので
大丈夫かと思ったのだが
ネットで検索すると
電子ピアノの寿命は10年〜20年
楽器と言っても電化製品なので
そのぐらいなのだとか
知らなかった
これは高く設定しすぎたと思い
ジモティの投稿を再編集
値下げをし、使用期間と使用頻度を追加
ピアノを弾けないママがおこなった動作確認の詳細を追加してみた
だってピアノ初心者からすると
動作確認って何するのって感じじゃん
次の日には引き取り先が決まり
取りに来られたのは楽器屋さん
同じ県内とはいえ遠くから来ていただきました
楽器屋さん曰く
YAMAHAのピアノは人気で
茶色はなかなか出てこないのだとか
またYAMAHAの部品供給は長く
修理も行える楽器屋さんなので
問題ないとのこと
いいご縁がありました
15年も前の電子ピアノなのに
YAMAHA凄いです
きっと内部も綺麗にされて
新しい家族のところに行くのでしょう
テキパキと解体されて旅立ったクラビノーバ
今までありがとう